コーキングのメンテナンスが何故定期的に必要なのか、
その理由はコーキングが紫外線等の外的刺激に弱いからです。
外的刺激に弱く劣化が激しいのであれば、
コーキングのメンテナンスは手間がかかるから、
もっと紫外線に強い材料を充填すべきと思われるかもしれません。
しかし、コーキングには外壁に使うべき確かな理由があります。
コーキングが外壁のジョイント部分に適している理由は、
この2つの理由があるからです。
・防水力の高さ
コーキングは、防水力が非常に高い部分が
外壁のジョイント部分に採用される理由です。
ゴム状でしっかり密着するので、
高い防水力を発揮してくれます。
・建物にかかる動きを吸収させる追従性の高さ
建物にかかる動きを吸収させる為には、
外壁の中に弱い部分を作る事が必要となります。
いわゆる、誘発目地です。
コーキングは硬化してもゴムのように柔らかく柔軟であり、
外壁に負荷がかかる事で発生してしまう動きを
柔らかいコーキング部分に逃がす事が可能となります。
建物に発生する動きに追従させて建物に余計な圧を
与えないようにする為には、コーキングというのは
非常に重要な役目を発揮してくれます。
この2つの理由により、外壁のジョイント部分には
欠かせない存在となっております。
コーキングは紫外線等の外的刺激により劣化してしまい、
どんどん硬化し劣化してしまいます。
その為、定期的な打ち直しによりコーキングを
柔らかい状態でキープさせる事で、外壁や建物に
余計な負担を掛けない状態へと導く事が出来ます。
変化が激しく扱いにくい材料ではありますが、
コーキングは外壁に欠かせないアイテムとなります。